議案処理手続き
議案処理手続き
- 議会で議決する議案発議は、市長や在籍議員の5分の1以上の連署で発議し、議案には根拠法規、発議者と賛成者の署名、提案理由と主要骨子、条文対比(条例の場合)などの要件を取り揃えて議長に提出.
- 本会議に付議された案件は所管委員会に回付して委員長の審査報告を聞いて質疑 · 討論を経て議決.
(但し、事案によって委員会回付省略可能)
本会議
-
発議
市政在籍議員
の5分の1以上 -
本会議報告
提出議案報告
(閉会、休会中は省略可能) -
委員会回付
審議期間を定め
て回附可能
特別委員会
説明 · 質疑 · 討論 · 議決
提案者の主旨説明を聞いて質疑、応答、討論を通じて多方面で審査後、議決して本会議に報告
本会議
-
委員長報告
審査結果 提案理由、
主要骨子 審査結果 説明 -
討論
質疑 · 討論、
賛成 · 反対意見発言 -
議決
在籍議員過半数の出席、
出席議員過半数の議決 -
移送
議決日から5日以内
執行機関に移送